【空き家再生/retreat拠点づくり】次に手掛けるプロジェクト!
ご承知の通り、少子高齢化や解体費用の捻出など理由は様々ですが、
全国各地において空き家は増加傾向にあり、建物が劣化しやすくなるため災害時の倒壊リスクや衛生面など周辺地域に悪影響を与える社会問題の1つになっています。
微力ではございますが、空き家や古民家の課題にも貢献しながら『リトリート』に関わる事業をしたい!というビジョンを描き、豊岡市に着任いたしました。
これまでは、空手指導やキャリア教育、演者としてイベント参加、デザインの構想、薬膳メニューの開発、地域課題へのコミット、農畜産業の従事者との意見交換、パラメディカルとして鍼灸・指圧体験会等など様々な活動を展開してきました。
カテゴリー毎の活動以外に、所管の環境経済課の皆さまをはじめ、地元の不動産、地域の方々に協力をいただきながら物件の内覧や改修費用の見積もりなど作業を進めておりました。
比較検討した上で画像の物件に絞り、先日、契約手続きを済ませたところです。
次に手掛けるプロジェクトは、活動拠点の空間作り/空き家の再生になります。
生まれ育った沖縄の要素を空間やデザインにちりばめていきたいと企んでおります。
・12LDK(駐車スペース3台分)
・豊岡駅前/豊岡市役所前にある大開通りから、真っすぐ/車で5分
・農地330平米つき(薬膳Garden)
・空手ジム/鍼灸治療/薬膳カフェ(鍼灸Square)
いよいよ!『心も身体も癒す過ごし方~Retreat~』事業が始まります!
今後は、改修しているプロセスがわかるよう順次、各SNSにて情報を発信したいと思います。
皆々さま、引き続き、宜しくお願い致します。
乞うご期待!!
※※※※※※※
コミュニティ鍼灸師/あマ指師/薬膳マイスター/空手道
現在、空き家や古民家を活用して、
『心も体も癒す過ごし方~Retreat豊岡~』をテーマに活動しております。
リトリートとは、数日間住み慣れた土地を離れて、仕事や人間関係で疲れた心や体を癒す過ごし方(日常を忘れてリフレッシュ)のこと。
湯治×空手道場(ジム)×鍼灸(治療)×薬膳カフェ(食)
近い将来、ヤーチュー堂【鍼灸★Square】をオープン致します。
【座右の銘】 人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し